2008年01月06日

お引越しました!!

とうとうお引越です!!
2度目のチャレンジでアメブロです!!

http://ameblo.jp/koniaya-1222/ですぴかぴか(新しい)

なんとかできました。

これからもよろしくお願いしまーす!!
posted by ayako at 23:26| 東京 ☀| Comment(46) | ひとりごと〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新年最初のザンゲ

新年一回目のデイリーニュース収録イン武蔵野三鷹。

『寒風吹きすさぶ』という出だしのナレーションを『さむかぜ』と読んだのはこの私です。
『かんぷう』ですね。

ソッコー止められたのは言うまでもありません。


なんでこんな恥っさらしなこと書いてるんだ〜私!!

武蔵野三鷹のディレクター様方にこりゃブログ行きのネタだな!と言われてしまいまして、仕方なく恥をしのんで書いている次第ですあせあせ(飛び散る汗)
う〜ご迷惑おかけしましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


親の顔が見てみたいと言われそうです。
父上母上ごめんなさい。
娘は親の知らぬところで間違った成長をしてしまいました…。
posted by ayako at 16:31| 東京 ☀| Comment(0) | お仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月04日

ライスボウル!!

ライス第61回ライスボウル。
すごいポスターやなぁ〜。
両キャップがライスもってる〜!!

私は松下電工サイドのレポーターをさせていただきました!
(実況はABC藤崎アナ、関学サイドはABC田野アナでした!)



選手入場で今回は「ベストイレブン」が一人ずつ呼ばれて入場というのがありました。
松下は山中キャプテンをのぞくのこり10人を関学OBでそろえてきました。粋なことするなぁぴかぴか(新しい)

松下には村上監督含め、たくさんの関学OBがいらっしゃいます。
そしてそれだけでなく、学生時代に関学にやられた、一度も勝たれへんかった・・・など、関学に対する特別な思いをもった選手がたくさんいるのです。
だからこの試合は「日本一になりたい」って思いだけじゃなく、学生時代からの色々な思いがつまった試合なんですよね。

私はそれを感じただけでなんだかドキドキしてしまいましたっ!



試合は52対38で松下勝利!!


松下はあと1点でライスボウルで最多得点タイ記録。
松下っていつの間にそんな得点とるチームになったん?ってあらためてビックリですよね。
そして関学QB三原選手はライスボウルパス獲得ヤードの記録を塗り替えました。

どちらのチームもさすがここまでくるチームやわ、と感じさせてくれる内容やったと思います。


松下電工インパルスの皆さん、日本一おめでとうございます!!



帰ってきてからスカイAの放送をみました。
んー、もっとこうすりゃ良かったとたくさん反省点が出てきました。
こりゃもっともっとアメフトを追求していかなな、と思いました!
アメフト経験者は周りにたくさんいらっしゃいますのでこれから皆さんにマニアックな講座を開いてもらおうと思います!皆さんよろしく!

そうそう、試合後に東選手の手首についてるプレー表をちと見せていただきました。
なんやさっぱりわからんわ。
どんな仕組みなんか興味ありまくりですひらめき


posted by ayako at 21:06| 東京 ☀| Comment(4) | お仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

チーム豊高!!

2008年、あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

2008年の初仕事は昨日、1月3日。
アメフト、ライスボウルのレポーターをやらせていただきました。

高校でアメフト部のマネージャーをしていた私にとって、ライスボウルのレポーターをすることはこの仕事を始めたときの大きな大きな夢でしたぴかぴか(新しい)

大学のときはチケットを買って観に来ていたライスボウル。

それが今、選手に直接お話をうかがってレポートできるなんて、本当に感激なことです。

まだまだ未熟で至らないところばかりですが、アメフトの頂点を決める試合に携われたことに心から感謝したいと思います。

試合のことはあらためてまた書きます!


宗門先輩チーム豊高!!

豊中高校ロードランナーズの先輩、現松下電工インパルスの松田宗門先輩ですぴかぴか(新しい)
お話できて本当にうれしかった!!
まだまだ現役で頑張ってくださいね!
そしてまたこうしてお会いできますように・・・ぴかぴか(新しい)
posted by ayako at 18:35| 東京 ☀| Comment(4) | お仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月31日

プロジェクト断念!

2007年も今日で終わり。
お仕事も29日で終わったことだし、新年にむけて気持ちあらたにブログをお引越しようかと、実は昨日から準備をすすめてました!
世間の波にのってアメブロね!

作業も順調。今日は今までの記事のインポートも終わって…さぁタイトルやらプロフィールやら編集しますか!ってとこまではいきました。

と、ここまではよかったんですがね…。



ん?なんかよくわからんなぁ…。

あれ?へんなふうになっちゃった…。


…。



め、め、めんどくさ〜いダッシュ(走り出すさま)


やっぱや〜めたっ!



ってなわけでニューイヤープロジェクトは断念した次第です。

新しい操作を覚えるのは当分携帯だけで結構!!



あ〜もう『面倒くさがりやの私でもブログができるのか』っていうサブタイトル省いてもいいかな〜なんて思ってたんですけどね〜、こりゃサブタイトルも当分このままだなたらーっ(汗)


そんなダメダメな2007年の最後の日ではありますが、悔いはなし!!
さぁ2008年もいい年にするぞパンチ

皆さん今年もお世話になりました。来年もお世話してくださいっ黒ハート
よいお年を〜ぴかぴか(新しい)
posted by ayako at 19:33| 東京 ☀| Comment(4) | ひとりごと〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月30日

勝利!

20071230144640.jpg
開会式のあとは、待ってましたぁ!オープニングゲーム!
都立三鷹VS高知中央。
そう、今日は都立三鷹高校の応援に行ってきたのですサッカー

序盤はなかなかペースをつかめなくて心配しましたが、気がつけば完全に三鷹ペース。
左サイドからの展開であと一歩だった前半。
そして後半は右サイドからの展開も加わって、3対1で三鷹が勝利〜!!

勝利インタビューはほのぼの〜。
この先の目標は、と聞かれた監督。
『もう達成しちゃいましたからねぇ〜』
だって!!
笑っちゃうね。

都立高校ですからね。今日の勝利は大きな大きな意味のある一勝ですね!
でもこれで満足することなく勝ちあがっていってほしいです!


それからそれから…
三鷹高校の応援はサッカーの応援でおなじみのものだけでなく、『あれっ私、野球みてんだっけ?』っていうような野球でおなじみの応援があったり。そして最近の歌からちょっと古い歌まで色〜んな歌のアレンジがあったりと、応援でも楽しませていただきましたよ!
さぁ次は1月2日!頑張れ〜!!
posted by ayako at 22:26| 東京 ☀| Comment(3) | スポーツばなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

開会式

開会式
高校サッカーを観に国立競技場に行ってきましたサッカー

まずは開会式!
まあカラフルだこと〜ぴかぴか(新しい)

そのなかにうちのいとこくんを発見ひらめき埼玉栄です!
双眼鏡でチェーック!イケメンですのよわーい(嬉しい顔)
posted by ayako at 15:45| 東京 ☔| Comment(1) | スポーツばなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月29日

ウマイ!

豆乳
キャワイイキャワイイあきなちゃんオススメ、焼きいも味の豆乳〜ぴかぴか(新しい)
わざわざあきなちゃんが買ってきてくれましたわーい(嬉しい顔)

え〜っ美味しいの〜?きもちわる〜あせあせ(飛び散る汗)
と思ったそこのアナタ!!

これがびっくり、美味しいんだわ〜ひらめき
おなかも膨れるしさ。

騙されたと思って一度飲んでみんしゃいパンチ
posted by ayako at 20:44| 東京 ☁| Comment(4) | ひとりごと〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月27日

只今復習中〜!

松下電工オービック
1月3日に行われるライスボウルにむけて、今シーズンの電工の試合を復習中です。
今みてるのはファイナル準決勝のオービック戦。
結果がわかっていても興奮するわ〜。
(しみけん選手と長谷川昌泳選手のビッグプレーは何度も巻き戻しね。あ、あとオービックのスペシャルプレーも〜。)
ライスもそんな試合になるといいな!
posted by ayako at 23:31| 東京 ☀| Comment(4) | お仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月25日

時の流れに身をまかせ〜

GAPどちらもGAPで購入したVネックのセーターです。
上のピンクが2年前のもの。下の赤が今年のもの。

同じサイズですが、大きさがこんなに違うの!!
時代の流れってやつですか??

posted by ayako at 20:30| 東京 ☀| Comment(5) | ひとりごと〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。